川崎重工業株式会社「川崎重工 余暇村公園なごみの森」
概要
活動企業 :川崎重工業 株式会社
活動フィールド: 多可町中区牧野(面積7.2ha)
活動期間: 平成26年~
活動の概要(企業・団体作成資料から転記)
里山植生を再生して生態系の保護を進める。地域社会との共生を深めるとともに生物多様性保全に取り組む。
平成30年11月10日の活動
地球環境部 安藤部長よりご挨拶
スタッフ紹介
下刈り
活動エリアへ移動
現地に到着した人からヘルメットや鋸等の装備を整えます。
この日の活動は下草刈りです。
以前植樹作業をしたエリアの下刈を行っていきます。
藪のようになっていたフィールドが、すっかりきれいになりました。
それぞれに道具を片付けて、午前中の作業は終了です。
森林整備作業
こちらのグループは森林整備作業です。
常緑照葉樹などの不要木を徐伐していきます。
徐伐した木は枝払いし、一箇所にまとめておきます。
切り倒した木は早く腐朽・分解するように、地面に踏みつけておきます。
昼食タイム
綺麗な紅葉をながめながらランチタイムです。
この日のお昼は、chattanaさんの「百日どりと国産肉のミンチ食べくらべ弁当」でした。
紙すき体験
川重ハートフルサービスの皆さんと、紙再生工房の前橋師匠による紙すき教室です。
こちらは金型を使わずにフリーハンドで作った模様です。
二つ折りにしたペットシートを使って紙に残った水分を吸い取っていきます。
二つ折りにしたペットシートを使って紙に残った水分を吸い取っていきます。
カラフルな牛乳パックの再生紙の完成です。
閉会式
安藤部長より閉会のご挨拶です。