概要
活動企業 :川崎重工業 株式会社
活動フィールド: 多可町八千代区大和西谷(面積14ha)
活動期間: 平成20年~平成25年
活動の概要(企業・団体作成資料から転記)
里山植生を再生して生態系の保護を進める。地域社会との共生を深めるとともに生物多様性保全に取り組む。
平成25年10月19日の活動
作業前の説明会
活動開始
バスで西谷公園まで移動して、到着した人から装備開始です。
足元に気をつけながら活動エリアへ移動します。
活動エリアに到着
活動エリアの入り口に到着です。
植樹用の苗を持って山道を移動します。
森づくり活動(植樹)
今回植樹する尾根道の風景です。
スペースが狭いので、茂みを掻き分けながらの作業です。
なんとか1人分の足場を確保しながら植樹作業を行います。
こちらは親子で山の斜面に植樹していきます。
午後の活動
午後は植樹チームとクラフトチームに分かれて活動します
これは生花かな?
なごみの森のスタッフの方も作品作りに挑戦します。
木工の材料に使う色々な木の実です。
完成作品
それぞれに思いを込めた作品が出来上がりました。
大人も子供も、一生懸命に作った作品です。
同じ材料を使っても、ひとつひとつ違った表現が面白いですね。
左の竹細工は鉛筆立てです。会社のデスクで使うとのことでした。
完成度の高い、個性的な作品もできました。
閉会式
最後はなごみの里に集合して閉会式を行いました。
お馴染みの鹿バーガーを試食して、お疲れ様でした。