緑の募金を財源として、公益社団法人兵庫県緑化推進協会が団体等の活動を支援する「森と緑とのふれあい支援事業」について、令和5年度事業の募集を行います。
助成をご希望の場合は、下記により希望調書のご提出をお願いします。
事業趣旨や予算の都合から、採択できないことや採択できても要望額より少ない額を配分させていただくことがありますので、ご了承くださるようお願いいたします。
なお、この案内は希望調書をご提出いただくためのものであり、採択させていただいた場合の助成金の交付申請は令和5年4月1日以降となります。
1 事業実施要領等 → 次をクリックすれば PDF ファイルが開きます。
(3) 標柱等標準仕様図:別図
2 応募に必要な書類 → 次をクリックすればファイルをダウンロードできます。
(1) 令和5年度森と緑とのふれあい支援事業実施希望調書:別紙3
(2) ふるさとの巨樹保存事業の場合は、その重要性や緊急性把握のため、市町緑化推進委員会等(※)又は市町(※)において、 別紙4の調書の作成をお願いします。
※「市町緑化推進委員会等」は〇〇市緑化推進委員会等の名称で緑の募金や緑化推進の取組を行うために市町が設置した団体、「市町」はそのような団体がない市町の緑化推進担当課室を指します。 以下「市町緑化推進委員会等」と表示します。
3 提出期限、提出先等
(1) 期 限:令和5年1月13日(金)
(2) 提出先:市町緑化推進委員会等 → 一覧表(PDF ファイル)はこちら
(3) 方 法
ア 電子ファイルの提出
上記(2)の窓口にメールアドレスをお問い合わせの上、送信してください。
イ 紙での提出(郵送又は持ち込み)
紙でご提出の場合は3部お願いいたします。
4 募集対象事業 ※事業内容は上記要領に記載
(1) 森林ボランティア活動支援事業
(2) 森林利活用情報提供事業
(3) 森林学習体験支援事業
(4) ふるさとの巨樹保存事業
※緑の少年団活動支援事業は県の治山課でとりまとめ
5 ご留意いただきたい事項
事業趣旨や予算の都合から、採択できないことや採択できても要望額より少ない額を配分させていただくことがありますので、ご了承くださるようお願いします。
なお、この案内は希望調書をご提出いただくためのものであり、採択させていただいた場合の助成金の交付申請は令和5年4月1日以降となります。