概要
活動企業 :グローリー株式会社
活動フィールド: 姫路市夢前町菅生潤字東山(面積40ha)
活動期間: 平成23年1月1日~令和13年12月31日
活動の概要(企業・団体作成資料から転記)
グローリー株式会社では、スギ、ヒノキ等の針葉樹林やクヌギ、コナラ等の広葉樹林を活用して、 「森は海の恋人、川は仲人」を合言葉に、森や草原の生物多様性保全に貢献する実践的な森づくりを行います。
主に間伐・除伐等を実践し、伐採跡地等には、サクラ、カエデ等の広葉樹を植樹します。また、社員家族を中心に「自然体験会」を開催し、地球環境保全の大切さを伝える活動を行います。
平成28年10月29日の活動
井沢品質管理部長よりご挨拶です。
講師の「ほねっこ」こと伊藤嘉範氏よりご挨拶です。
プログラム1のネイチャービンゴの説明
ネイチャービンゴ(自然観察)
ネイチャービンゴ(広場までの道沿いの自然観察)
ネイチャービンゴ実施状況
ネイチャービンゴでカマキリ発見(参加者子供)
広場への入り口に到達
ネイチャービンゴ(広場で動物の足跡探し)
ネイチャービンゴ(広場で動物の足跡探し)
ネイチャービンゴ結果発表
かんたんレザークラフト(牛皮クラフト)
プログラム2のかんたんレザークラフト説明
レザークラフト作品
レザークラフト作品
レザークラフト作品
「森のすみか」つくり及びハンモック体験
「森のすみか」つくりの絵本による説明
キツツキの巣穴の実物による「森のすみかか」の説明
ハンモック体験
植木鉢へのドングリ植え
植木鉢へのどんぐり植えの説明
植木鉢へのどんぐり植え状況
閉会
閉会あいさつ・講師の「ほねっこ」
閉会あいさつ・内海労働組合長