概要
活動企業 :株式会社 カネカ
活動フィールド: 多可町八千代区大和(面積15haの内1ha)
活動期間: 平成24年6月1日~令和11年3月31日
平成28年4月13日の活動
豊かな森づくり課より森林の現状についての説明です。
記念植樹
作業の前に3名の新入社員による記念植樹が行われました。
間伐作業
班ごとに分かれて、北はりま森林組合より作業内容と注意事項の説明を受けます。
準備ができた班から作業開始です。
まず最初に、木を倒したい方向に受け口を入れていきます。
次に受け口の反対側から追い口をいれていきます。
最後はツルを残し、ゆっくりと木を押し倒していきます。
途中で枝掛かりした場合は、木をまわして外していきます。
枝掛かりした木を、ロープと滑車を使って倒している様子です。
このようにツルを残したまま押し倒すことで、安全に作業ができます。
切り倒した木を玉切りにしています。
いつものように看板の裏側にサインを入れて、作業終了です。
ベンチづくり
作業の前に、木原木材店の木原さんから作業内容の説明です。
材料をもらったら、班毎にわかれて作業開始。
図面を見ながら材木の採寸を行います。
座面になる板は、サンドドペーパーを使って角を丸くしておきます。
途中何度もサンプルを見直し、試行錯誤しながら作業を進めていきます。
色々悩みながら、なんとか出来上がりました。
完成したベンチは、自分の班のアルファベットの前に並べていきます。
完成したベンチたち。
厳しい審査の結果、D班が優勝しました。
最後は会場の雑巾がけをして作業終了です。一日研修お疲れさまでした。