アースレンジャー&緑の少年団と一緒に記念撮影
概要
テーマ : 豊かな森から 川・海へと つながるめぐみ つながるいのち
開催日時: 令和元年11月9日
開催場所: 兵庫県立甲山森林公園
主 催 : 兵庫県・西宮市・(公社)兵庫県緑化推進協会
オープニングイベント
フラワープリンセスひょうご2019の紹介です。
開会式
開式のことば 兵庫県緑化推進協会理事長
主催者あいさつ 兵庫県知事
主催者あいさつ 西宮市長
表彰式
緑化作品コンクール・ひょうご森づくり活動賞
緑化作品コンクール
緑化ポスター中学校の部 1席
緑化ポスター高等学校の部 1席
緑化標語小学校の部 1席
緑化標語中学校の部 1席
ひょうご森づくり活動賞
森林ボランティア部門
よこおみち森もりの会
企業の森づくり部門
生活協同組合コープこうべ
兵庫県林業労働賞・林業経営コンクール
兵庫県森林ボランティア活動報告
兵庫県森林ボランティア団体連絡協議会会長
アースレンジャーによる森と緑をテーマにした宣誓
次期開催市長挨拶
丹波篠山市長
記念植樹
フラワープリンセス、アースレンジャーのみなさんと一緒に記念植樹を行いました。
緑化作品展
緑化ポスター 小学生の部
緑化ポスター 中学生の部
緑化ポスター 高校生の部
緑化標語 小学生の部
緑化標語 中学生・高校生の部
イベント会場
兵庫県緑化推進協会
兵庫県立山崎高等学校
西宮市きのこクラブOB会
兵庫県立宝塚西谷の森公園のブースで歓談する井戸知事
生活協同組合コープこうべ
兵庫県立森林大学校
ひょうご木の匠の会
北山緑化植物園
緑の募金
緑の少年団による募金活動
緑の少年団による募金活動
フラワープリンセスによる募金活動
フラワープリンセスによる募金活動
フラワープリンセスによる募金活動
記念講演
NPO法人 森は海の恋人 理事長 畠山 重篤 氏
里山林整備体験 緑の少年団・アースレンジャー
1班
ひょうご森のインストラクター会の指導を受けて実施しました。
手鋸を使って除伐作業に挑戦です。
生木なので、思ったよりも大変な作業です。
里山林整備体験 緑の少年団・アースレンジャー
2班
こちらの班は大きな木に挑戦です。
木を切ろうとしても、笹や棘などが茂っていると思うように作業が進みません。
こちらの子供たちは、剪定ばさみを持って下草刈りを行いました。
里山林整備体験 一般参加
兵庫県森林ボランティア団体連絡協議会の指導を受けて実施しました。
おっと、これはなかなかの急傾斜!
きっちり根元から鋸が入っています。
大坂城石切り場史跡ツアー
甲山森林公園には、徳川による大坂城改修に伴って石材を採取した石切り場の跡があります。
ここからは遠く生駒山や金剛山、あべのハルカスも見渡せます。
「大坂城石垣石丁場跡・東六甲石丁場跡」を専門家の解説を聞きながら見学しました。