兵庫県警音楽隊によるプロローグ演奏
概要
テーマ : 山と海、史跡とともに森づくり~御食(みけつ)国(くに)の淡路島で自然と歴史を感じよう
開催日時: 平成28年11月6日
開催場所: 三熊山洲本城跡周辺
主 催 : 兵庫県・洲本市・(公社)兵庫県緑化推進協会
オープニングイベント
フラワープリンセス2016とクイーン淡路の紹介です。
開会式
開式のことば 兵庫県緑化推進協会理事長
主催者あいさつ 兵庫県知事
主催者あいさつ 洲本市長
表彰式
緑化作品コンクール・ひょうご森づくり活動賞
緑化作品コンクール
緑化ポスター中学校の部 1席
緑化ポスター高等学校の部 1席
ひょうご森づくり活動賞
神戸学園都市高塚山を愛する会
あびき湿原保存会
特定非営利活動法人 鮎屋の滝ふれあいの郷「森林保全の会」
林業労働功労賞・県営樹苗養成事業苗畑品評会・兵庫県林業士認定
洲本市 緑の少年団
兵庫県森林ボランティア活動報告
兵庫県森林ボランティア団体連絡協議会会長
みんなの森づくり活動宣言
次期開催町長挨拶
多可町長
キジの放鳥
兵庫県猟友会
キジの放鳥
記念植樹
クイーン淡路、緑の少年団、フラワープリンセスのみなさんと一緒に記念植樹を行いました。
緑化作品展
緑化ポスター 小学生の部
緑化ポスター 中学生の部
緑化ポスター 高校生の部
緑緑化標語 小学生の部
緑化標語 中学生の部
緑化標語 高学生の部
イベント会場
森林インストラクター兵庫
LN21ひょうご懇談会
林務課・木づかい推進協議会・県産木材供給促進協議会
洲本市
(一社)淡路島観光協会
県立宝塚西谷の森公園
ゆめさきの森公園
なか・やちよの森公園
フラワープリンセスによるアンケート調査
緑の募金
緑の少年団による募金活動
緑の少年団による募金活動
アトラクション
大野わらじクラブによる和太鼓演奏
洲本城まつり実行委員会による武者行列
葵連による阿波踊り
次期開催地バトンタッチ
洲本市長から多可町長へのぼりのバトンタッチ
多可町長挨拶
もちまき
最後はもちまきでフィナーレです。