コカ・コーラウエスト「ひょうご さわやか自然の森」
概要
活動企業 :コカ・コーラウエスト 株式会社
活動フィールド: 小野市黍田町高山の森林(面積10ha)
活動期間: 平成20年~
活動の概要(企業・団体作成資料から転記)
コカ・コーラウエストグループはかけがえのない大切な資源である水を使用する企業として、 水資源保全に取り組むことを社会的責任と考えています。 工場近郊の森林を「さわやか自然の森」と名づけ、
社員とその家族、ステークホルダーの皆さまを対象とした森林保全活動や自然体 験学習を通して、積極的に水源涵養林の保全に取り組んでいます。 これからも、社員の環境教育を含め森林保全活動を実施し、水資源保全を推進していきます。
平成26年11月1日の活動
コカ・コーラウエスト(株)明石工場 辻村工場長より開会のご挨拶です。
前日からの雨の中、ご家族連れで参加していただきました。
活動フィールドへ移動
小雨が降る中、レインウェアーやヘルメットなどの装備をつけて準備中。
用意が出来た方から活動フィールドへ移動します。
植樹作業
作業説明のあと、苗木をもらって作業開始です。
子どもたちも作業に参加。ヤマザクラの苗木を植えています。
地元のボランティアの方々です。植えているのはアカマツの苗木です。
埋め戻した土は空気が入らないように、上からしっかりと踏み固めていきます。
除伐作業
植樹のつぎは除伐作業です。
周囲の安全を確認しながら、慎重に作業を進めていきます。
雨の中の作業も順調に進み、そろそろ作業終了です。
常緑の照葉樹を間引くことで光が入り、森の中がすっかり明るくなりました。
丸太切り大会
作業の後は間伐材を使った丸太切り大会です。
優勝チームには賞品が用意されていますので、みなさん張り切って参加です。
表彰式のようすです。
最後は賞品を手に記念撮影です。