日立建機株式会社 播州工場「KoCoroのMori」 令和7年春の森林整備活動

概 要

活動企業: 日立建機株式会社 播州工場

活動フィールド: 兵庫県三木市福井字三木山2465-1(兵庫県立三木山森公園内)面積1.2ha

活動期間: 令和4年4月1日から令和9年3月31日

活動の概要(企業・団体作成資料から転記)

 森林は地球温暖化防止、水資源涵養、土砂災害・洪水防止、生物多様性維持増進など様々な機能を有し、環境保全に果たす役割は大きなものがあります。しかし、森林が適正に管理されなければこれらの公益的機能の発揮はできません。当社は CSR 活動の一環として、森林環境保全への取組を検討していましたが、三木山森林公園において、「企業の森づくり」活動に参画することを決意し、森林環境保全に取組むこととしました。

 今後、森林整備・保全作業等を通じ、地球環境保全・生物多様性向上等の環境対策を図る森づくり活動を展開し、活動を通じ社員の環境意識の醸成、人材育成、CSR 活動の場の創設を目指します。また活動を通じ社員交流や公園イベントへの参画など交流活動にも努めます。


令和7年4月12日(土)の活動

令和 7 年 4 月 12 日(土)、兵庫県立三木山森林公園内の日立建機株式会社播州工場「KoCoroの Mori」において、森林整備活動が実施されました。

活動の状況は日立建機株式会社播州工場で作成された「活動実績表」をご覧ください。
なお、参加者は 61 名(森林整備班 30 名、環境学習班 18 名、スタッフ 13 名)でした。
 ⇒ 詳細については、こちらをご覧ください。

backGo Back