概要
活動企業 :神戸経済同友会の森プロジェクト
活動フィールド: 神戸市北区山田町下谷上字中一里山4-1(面積3.18ha)
活動期間: 平成23年~28年
活動の概要(企業・団体作成資料から転記)
企業が、森林整備によるCO2削減に貢献するための「企業の森づくり活動」に取り組むにあたって、
「神戸経済同友会の森プロジェクト」に参加することにより、企業の規模に関係なくCO2削減という 社会的責任を果たし、さらには従業員の環境教育にも役立てることを目指すもの。
(1)活動主体(神戸経済同友会の森プロジェクト)概要
社団法人神戸経済同友会の会員が所属する企業又は団体でこの活動に賛同する法人を会員とした任意団体
(2)活動予算
5年間で約550万円(「神戸経済同友会の森プロジェクト」会員会費により運営)
平成25年10月16日の活動
下草刈り
前回植樹したエリアでは、木のまわりに生えた下草を整備していきます。
こちらは今回初めて植樹する街道沿いのスペースです。
左側の杭の内側が植樹スペースになります。
植樹した苗を見失わないように、棹で印をつけておきます。
山歩き・自然観察
(株)里と水辺研究所の赤松さんの説明を受けながら観察会の開始です。
尾根道沿いに歩きながら、ポイントを移動していきます。
参加者に木の実の説明をする(株)里と水辺研究所の浅見さん。
間伐作業
最初は兵庫県森林組合連合会の皆さんのチェーンソーを使った間伐を見学します。
チェーンソーで追い口を入れた後、
安全を確認しながらゆっくりと谷側に倒していきます。
倒した木は、皆さんで枝払いをしていきます。
枝を払い丸太にした木は、等高線に並べるために適当な長さに玉切りしていきます。
玉切りの様子です。